100
ハルと、ナツと、アキ。
三人の世界にほかのひとを踏みこませたくない。無意識にそう思っていた。
だけど、それではだめなんだ。三人がお互いだけしか見えない、お互いだけしか必要としない、お互いなしには生きていけない、そんなべったりとくっついた間柄では。
ほかのたくさんのものもないがしろにせず大切にしていこう。自立しないと他者を縛りつけてしまうから。足かせになってしまうから。
常に一緒にいなくていい。離れていたっていい。お互いを想う気持ちさえあれば。お互いを支える心が生きているのなら。どこにいようと、三人は友だちだ。
たとえ死が三人を分かつとも。
ばらばらに砕け散ったかけら。
拾い集めて、つなぎ合わせて、でもたりなかった。欠けていた。なくしてしまったのか、もともとなかったものなのか、わからないけれど。
アキのかけらは、ハルが持っていた。ナツが持っていた。アキはアキになれた。
なのにまたしても、壊れた。今度は精神ではなくて、肉体が。
神さま、あんまりだ。アキはまだこれからなのに。やっと幸せをつかもうという矢先に。アキがどんな罪をおかしたっていうんだ。
運転手がほとんど無傷で助かったのは、アキが身を呈してかばったからだろう?
自分を犠牲にして誰かを守るのがアキだ。おれたちだけは、ほんとうのアキを知っていた。たとえ世界中の人間が、アキを指さして悪魔だやまんばだと呼ぼうとも、ハルとおれだけは。
ナツ。ありがとう。
これが私の運命だったんだ。だからかなしまないで。
最後に、誰かを破滅させることがなくてよかったと思ってる。事故は私のせいだったけれど、でもひとを救うことができたから、私は、悪魔でもやまんばでもなくなったのかな。
私はもう充分幸せだったんだよ。きみたちと友だちでいられたんだもの。きみたちのおかげで、やっと私は私になれたんだもの。
ああ、もう私の声は、ナツに届かないんだね。
アキ! 僕がわかる?
だめだよ行かないで。
そんな勝手なことしたら、僕はきみを許さない、一生許さない。絶対に。
あれから僕と会わないままだったじゃないか。そんなのひどいよ。
目をあけて。僕のことを見てよ。アキ、僕たちを置いていかないで! また帰ってきて!
ハル。
そうか、新聞記事を見てそれで来てくれたんだね。
だいじょうぶ、私は、いつでもきみたちのそばに寄り添ってるよ、姿が透きとおって見えなくても。
ああ、腕をのばしても、ハルは私に気づかない。管と機械に囲まれてベッドに横たわる私の肉体に、ほとんどもぬけの殻と化した私に、必死に取りすがるばかり。
ハルの感触も伝わってこない。体温もわからない。
わがままを言っていいのなら、もう一度だけでいい、そのぬくもりをたしかめたい。いつも私にさしだしてくれた手のあたたかさを。
生きて!
その目でふたりの顔を見たいでしょう、その耳でふたりの声を聴きたいでしょう、その唇でふたりに声を届けたいでしょう、その手でふたりに触れたいでしょう、もうふたりをかなしませたくないでしょう。
だから、生きて、アキ。
ほら、一、二の、三で、まぶたをあけるんだ。
あなたはもう、何かをあきらめなくていいんだよ。
白い天井。白い壁。白いカーテン。消毒液の匂い。
泣いているナツ。
泣いているハル。
ふたりが、涙に濡れた瞳を大きくみはった。
低い、小さな笑いが空気をふるわせるのを感じて。
「ふふっ。またふたりして、私のことで泣いてるんだね」
粉々のかけらをふたたび組み合わせていく日々が、これからはじまる。
それでも、二度と見失うことはないだろう。手に入れた、いちばん大切なラストピースを。